賞味期限を教えてください。
-
-
カスタマーサポート 三原
18ヶ月前に更新
メインプレートの賞味期限は製造から約6ヶ月~1年間です。
すべての商品には「賞味期限」の表記がございますのでご確認ください。
- こちらの記事は役に立ちましたか?
-
はい
いいえ
noshの食べ方を教えてください。
-
-
カスタマーサポート 高山
11ヶ月前に更新
noshの食事・スイーツは調理済のものを冷凍した状態でお届けいたしますので、解凍後すぐに召し上がっていただけます。
メインプレートはパッケージの帯の下部に温め時間の記載がございます。
その時間を目安に電子レンジで温めてお召し上がりください。
リゾット・スープは、上のフィルムをあけ、2分30秒~3分程度電子レンジで温め、一度取り出しよく混ぜます。
その後様子を見ながら30~1分30秒程、再度温めてお召し上がりください。
スイーツは、冷蔵で解凍することで美味しくお召し上がりいただけます。
パンにつきましては自然解凍後、当日中にお召し上がりください。
- こちらの記事は役に立ちましたか?
-
はい
いいえ
注文していない食事・スイーツが配送されてきたのですが?
-
-
カスタマーサポート 野村
18ヶ月前に更新
初期の設定では、2週目以降のご注文については「初回ご注文時に選択いただいたメニュー」が自動で配送される仕組みとなっております。
もしメニューの変更をご希望の場合は、注文変更の締切り日までに「ログイン>スケジュール」画面にて変更をお願いいたします。
なお、noshでは新メニューの追加をはじめ、定期的に商品の見直しが行われるため、2週目以降の自動配送メニューは若干変更される場合がございます。
注文確定日の前日には必ずメニューの「確認メール」を送信いたしますので、お手数をおかけいたしますがご確認の程よろしくお願いいたします。
- こちらの記事は役に立ちましたか?
-
はい
いいえ
今後メニューは変更される予定はありますか?
-
-
カスタマーサポート 高山
18ヶ月前に更新
はい。
お客様に毎日のお食事を美味しく楽しんでもらい続けるためには、飽きがこないように定期的にメニューを変更することが大切だと考えています。
新メニューを追加しながら、お客様のご希望に沿い続けたいと考えています。
また、現在のメニューをより良いものへと改善するために、「お届け設定(各種設定)>注文履歴>商品をレビューする」からお客様の評価・コメントを受付け、参考にしております。
- こちらの記事は役に立ちましたか?
-
はい
いいえ
食事はどのように梱包されていますか?
-
-
カスタマーサポート 野村
11ヶ月前に更新
紙の一種で「パルプモールド」という素材の容器でお届けいたします。
燃やしても有毒なものは出ず、環境に優しく、土に還っていく素材です。
以前使用していた旧容器(黒いプラスチック容器)よりも環境に優しいものになります。
また、お客様の食事を安全かつ衛生的に届けられるよう、調理後すぐにパックしております。
※旧容器(黒いプラスチック容器)について
電子レンジで温めても安全なプラスチック容器になります。
温めても有害物質は一切放出されません。
その上から紙のスリーブをつけた状態になっています。
- こちらの記事は役に立ちましたか?
-
はい
いいえ
食事の原材料や栄養価はどこで確認することができますか?
-
-
カスタマーサポート 三原
11ヶ月前に更新
食事・スイーツの
一覧画面から各メニューの写真をクリックすることでご確認いただけます。
また、各商品の底面に原材料・栄養価が記載されたシールが貼ってあります。
- こちらの記事は役に立ちましたか?
-
はい
いいえ
「凍結前加熱の有無:加熱してありません」という記載はどういう意味でしょうか?
-
-
カスタマーサポート 三原
20ヶ月前に更新
「凍結前加熱の有無」表示は「食品衛生法」にて、表示が定められている項目でございます。
製造の過程で「商品を凍結する“直前”に加熱したか・加熱していないか」を示すものになります。
「加熱処理をしていないもの」の他に
「加熱処理をしていても、商品を凍結する“直前”には加熱していないもの」も
【凍結前加熱の有無:加熱してありません】という表示をするように定められております。
そのため、必ずしも製造の過程の中で一切加熱していないという意味ではありません。
弊社のメニューは、すべて調理をして冷凍しておりますが、
加熱した“直後”に冷凍したのではなく、
加熱後に「切り分け・盛り付け・ソースをかける」等の工程が入り、
その後に冷凍しているので、「加熱」と「凍結」の間に「加工」の工程が入っております。
そのため、「食品衛生法」に従いますと【凍結前加熱の有無:加熱してありません】と表記されます。
食材を生のまま凍結しているという意味ではなく、加熱・調理後に加工を経て凍結されておりますので、ご安心くださいませ。
電子レンジで指定時間通りに解凍していただく事で、安全性には問題なく安心してお召し上がり頂けるようになっております。
- こちらの記事は役に立ちましたか?
-
はい
いいえ